2011-01-01から1年間の記事一覧
「初買い」ならぬ「買い納め」で、アクタスにてBOSCOのダイニングセットと食器棚を購入。約30万弱のところを年末SALEで安く買えたけど、金沢までの送料2万に唖然、。
一日早いけど、サンタが来てビックリ! シャツと革手袋(iPhone対応)。 さすがサンタはよく好みのツボを知っている。
今年も残すところあとわずか。 今年1年で買ったものを振り返りつつ、ついでにランキングしていきたいと思います。 去年は買ってよかったものがことごとく翌年使わないという結果に陥ってしまいましたが、今年のランキングアイテムは一体どうなることやら。 …
今年は家族が増えたりしたこともあって、去年に比べて買い物量は減りましたが、 やはり買ったものをまとめておくというのはその時の生活とか価値観とか流行とか、ほんとに良いライフログになるので、今年も「買ってよかったものランキング」をまとめてみたい…
早いもので2011年も残すところ1ヶ月。北陸は本格的な冬が訪れてきました。人生初のスタッドレスタイヤも購入してあとは噂の雪を待つのみ。ベビーカーを最高に暖かくするこんなものやAirBuggy ダウンフットマフ エスプレッソposted at 2011.12.4Air Buggy売り…
毎年恒例の手帳選び。 近年はTUMIのシステム手帳→ブルックリンの革手帳→モレスキンという流れでそれぞれ愛用してきました。 今年は7月の転勤から結構イチから企画することなんかも増え、タスクも3倍くらいに増えてしまった関係でウィークリーのモレスキンは…
今日は娘の百日祝い。お食い初めというやつです。 お食い初めは、赤ちゃんの生後100日から120日目の間に行われるお祝いの儀式です。 だいたい生後100日を過ぎると乳歯が生え始める時期になるので、「これから、食べることに困らないように」との願いと健やか…
妻と娘が金沢にやって来て早1ヶ月。金沢に転勤して早4カ月、子どもが生まれて早3ヶ月。仕事にしても子育てにしても、初めてのことばっかりで戸惑うこともあれば悩むこともあったりと長いような短いようなほんとに不思議な数ヶ月。2ヶ月をまわると予防接…
最近は子どもの事ばっかり書いているような気もしますが、あまりにも早い時の移り変わりにいろんな事を忘れてしまいそうなので毎月一度はきっちり書いていきたいと思うわけです。生まれてから2ヶ月が経ち、三連休となったお宮詣りの翌週、いよいよ金沢に妻子…
昨日、娘のお宮参りに。本来は生後32~33日と言われてますが、夏まっさかりにするのは母子ともに苛酷なので少し暑さも落ち着いた三連休となる敬老の日(大安)に決定。お宮参りは無事に1ヶ月育ったことへの産土神(うぶすながみ)への感謝・報告、氏神様…
時が経つのはほんとに早いもんで娘が産まれたあの日から早1ヶ月。 1週間経つごとに身体がみるみる大きくなってたり、目線が明らかにしっかりしてきたり、感情によって泣き声に区別が出てきたりと成長は目を見張るほど。単身赴任の身としては、毎週末帰っても…
我が家に待望の第一子が誕生しました。 7月31日に生を受けた2962gの命は普段、子供というものにあまり興味を示さない自分でも「こんな存在がこの世にあるのか」としみじみ思うほど無くてはならない存在になってます。 振り返れば、この1ヶ月は色んなことがあ…
夏のボーナスでのご褒美ということで、 半年以上前から悩み続けていたレンズをようやく入手しました。67000円(当時のAmazon)といったデジカメが3つくらい買えそうな値段になかなか踏ん切りがつかなかったんですが、・Amazonが60000円に値下げ→それに伴っ…
今回のGW旅行の目的地は高知。 嫁さんのお腹も7ヶ月という事もあり、飛行機でなく車でいける距離&魚が美味いという条件で検討し、決定。 一週間前からプランニングしたものの、奇跡的にホテルも一室だけ空いてました。 ゴールデンウイークということで出発…
今日は天気も良い感じだったのでドライブがてら花見に。 寺で桜を見るという気分ではなかったので近場の野洲にある近江富士花緑公園で軽く花見。 まだこの辺は5分咲きでしたが蕾と咲きかけと満開の花をひとつに見られるこれくらいが好きだったりします。 花…
発売開始前の12月に申し込み、ようやく本日、納車を迎えました。 購入したのはフォルクスワーゲンのミニバン、Golf Touran。 昔からの憧れだったAudiと最後まで悩みましたが、これからのライフスタイルなんかを考えて最終的にこちらを選びました。 販売前…
Louis Vuitton。 好きなブランドの一つ。 あまりにも世の中にありふれ過ぎていて、「大衆化していて安っぽい」なんて声もありますが、使いこめば使いこむほど、お金を出す価値のある”ええもん”であることを実感します 特に財布なんかは7年ほど使ってますが…
2年ほど前の新婚旅行先で、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った大事な時計、 IWCポルトギーゼ。 間違いなく、自分にとって一番の宝物です。 腕時計は「女性の宝石に価する」と言われているだけあって買って2年経った今でも、所有感を満足させてくれます。…
嫁さんの体調不良(いわゆる悪阻というやつ)で中断してた毎月恒例の旅行。 永遠に続くかと思われた長い長いトンネルを抜け、ようやく安定期と呼べる感じに体調が戻ったので”毎月旅行”を再開。 まずは近場ということで、六甲・摩耶山は「オテルド摩耶」へ。 …
昨日届いた単焦点レンズで撮りまくってたわけですが、とにかくピンぼけ写真の連続。 自分の腕もまだまだだなぁなんて思いながら練習してたわけですが、これはどうやらおかしい。 目にピントをあわせるのがこの世界の常識ですが、顔の斜め前から目に合わせる…
ずーっと欲しかった明るい単焦点レンズ。 いろいろ悩んでSIGMAの30mm/F1.4を購入しました。風景を撮るための広角レンズを買おうと始めたレンズ選びでしたがまだ見ぬ我が子を撮るためのレンズ選びとなり、友人のアドバイスとタイムセールで安くなっていたのを…
今週末は三連休ということで、久々に車で外出。 とは言っても、嫁さんの体調がまだ本調子には遠く及ばずだったのでまずは県内の竜王アウトレット&近江八幡クラブハリエへ。 渋滞もなく、草津からわずか30分程度であっさり到着。三連休のなか日だというのに…
正月明け早々の三連休もいよいよおしまい。 ちょっと遅くなりましたが、年初めの恒例行事である「5年間計画」の策定を完了しました。これは、 1.仕事 2.家庭 3.教養 4.財産 5.趣味 6.健康 の6本の柱で全方位的に自分の将来目標と直近5年の計画を建てるという…