2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Happy 8th Birthday!

7月31日は娘の誕生日。来週は帰ってこない週末なので、一足早く誕生日パーティをしました。 毎日、給食をおかわりしている効果もあって、すくすくと育ち、小学生女子らしく口調は生意気極まりない時もありますが、確実に成長を実感します。 ソロバンと公文と…

小さいけれど頼れるやつ

単身赴任、それぞれの家にモノを増やすのは何なので、なるべくガマンはしていますが、そこそこ不便なのが髭剃り。 2日間くらいではそんなに生えない自分のヒゲですが、さすがに3日目とかになると無精髭が見苦しいし、写真撮影とか幼稚園行事とかTPOによって…

みる・ふれる・たべる アユのつかみ捕り!

2年連続2回目の出場となったこちらのイベント。 前回、たまたま同じマンションのファミリーとご一緒になり、楽しく遊べたので今回は誘い合わせてご一緒しました。 もうすっかり我が家の夏の風物詩。茨木の自然を満喫できる楽しいイベントです。 みる・ふれる…

最強短パン〜パタゴニア バギーズショーツ〜

蒸し暑いこの季節、一度履くともう止められないのが短パン。 今はグラミチの短パンを愛用していますが、汗をかくこの季節は洗濯の量も増えるので濃色はどうしても色褪せが進みます。 もって2年というところでしょうか。 そこで・・今年も新たに短パンを買い…

滋賀でイワナ釣り 

梅雨の真っ只中ではありましたが、先週の3連休に滋賀県は永源寺グリーンランドに遊びに行ってきました。 こちらの施設は、小さな池をグループで1つ貸切で釣りをしてから水を抜いて最後はつかみ取りをするという子供心をくすぐる場所です。その後は同じ敷地…

Switch我が家へ

ゲームとスマホ。買い与えるタイミングが難しい二大巨頭。 どちらも悪い面だけ見て否定するつもりはないし、みんなと同じように持たせてあげたいと思う気持ちもあります。自分自身もゲームは小学校から高校くらいまでハマってたし、大人になってからもDSブー…

息子のお泊り保育

2日連続の息子日記。 7月初めの週末、年長の息子は「お泊り保育」に出かけていきました。誕生日に少し大きめだけど・・と買ってみたら大きすぎて親が使ってるリュックサックを一生懸命背負って歩きます。 チャックには「太陽の塔」のキーホルダーがついて…

息子のランドセル 〜池田屋〜

まだまだ幼い雰囲気の息子もいよいよ来年からは小学生になります。 まだまだ嫌いな食べ物も多く、ご飯食べるのも遅く、そして母親への甘えっぷりも赤ちゃんのような時もありますが、泣いても笑っても来年からは小学生。 最近は一生懸命、ソロバンを頑張って…

初ガンバ

三連休初日となる今夜はガンバ大阪の茨木市民応援デー! 年に一度、大人の観戦料が約半額、子どもが無料という太っ腹な招待の日ということで、約2ヶ月前に応募して行ってきました! 自転車でも行けるくらいの距離にある吹田スタジアム。まだ4年も経っていな…

本番力 〜祝!2級合格〜

年中から始めたそろばん。 三級まで取って辞めた親としては、暗算できたら今後の勉強とか日頃の生活とか便利だし、それくらいまで頑張ってくれたら・・と始めました。 コツコツタイプの娘の性格にぴったし合ったのか、メキメキと上達していきました。 公文や…