今年もやってきましたクリスマス。年末最後のビッグイベントです。
今年は土日と曜日にも恵まれましたが、土曜日は妻が仕事、日曜日は従兄弟が実家に来ている関係で妻子で弾丸帰省とややドタバタのクリスマスウィーク。
実家からのプレゼントとサンタさんからのプレゼント、息子はすぐに決定ですが、例年同様に娘は直前まで悩みます・・笑
息子のリクエスト
実家からはこちら、ワールドカップでおなじみのサッカーボールの日本代表バージョン。
ワールドカップにハマり、毎日のように早起きして追っかけ再生で観戦してました。PKの名試合が多かった今回大会。家の中でも公園でもPK大会が何度も開催・・。
このボールでますますサッカー熱が加熱されていくでしょう。上達を祈ってます。
そして、サンタさんからのお届けはこちらの品。友達が持っていて前々から欲しい欲しいと言っていたこのアイテム。
任天堂のロングセラーというだけで安定感が半端ないです。未だに子どもたちがSwitchで遊ぶマリオカートにマリオにあつ森、長く遊べること間違いなしと思います。
周りにあるのは、習い事の先生からそれぞれ頂いたクリスマスプレゼント。なんて優しい先生たち・・。子どもたちは幸せもんです。
一生懸命、英語で書いたサンタさんへのお手紙。玄関に貼っておけば、気づいてくれるだろうということで、準備万端。無事に気づいて持って帰ってくれたようで親としてもホッとしました。
娘のリクエスト
もうオモチャという年齢ではなくなってきましたが、それにしても渋い選択。
まず実家からのプレゼントはこちらのメダカ鉢。通っている科学教室で実験に使った金魚を持ち帰ってきましたが、メダカでいっぱいの我が家に水槽の余力はなく、バケツで飼っている状況でした。
やや可哀相な感じでもあったので、憧れのビオトープを目指してこちらで金魚を飼ってみることにしました。なかなか風情あっていい感じ。寒いと冬眠するそうなのでまずは屋内で飼ってます。
そしてサンタさんからはこちらのブックカバー(カーキ色)を。
これ実は、自分が約20年前に親からプレゼントしてもらった逸品でした。今もずっと愛用していて、娘に「これいいね」と言われて調べてみるとまだ全く同じものがあることにビックリ。
しかも来年から2倍近くに値上げするだとかで、入手するなら今しかない!?と即決となりました。
娘らしい色で何ともいい色だと思います。ちなみに茶色が自分の20年間使ったもの。良いものは全く色あせません。むしろ味が出ています。
レッツパーティ!
日曜日は妻子が実家に帰っていましたが、その間に予約して取りに行ったケンタッキー。やっぱ日本のクリスマスはコイツで決まり。
そして、土曜日の夜と日曜日の夕方で一気に作り上げてくれた手作りのブッシュ・ド・ノエル。こちらも毎年恒例で気分が上がります。
そんなこんなのメリークリスマス。家族揃ってこの日を迎えられることに感謝感謝です。
実は、ケンタッキーを取りに行くあたりから自身を襲う体調不良。昼寝をして少しマシになり、無事に楽しくパーティを過ごしましたが・・、夜9時に早々に寝るも、夜中に発熱・・・。
ここからしばらく家族とは触れ合えない家庭内隔離生活と相成りました・・。一人でベッドの上でクリスマスパーティの写真整理・・。寂しくて涙が出てまいそうです 笑
そんなこんなの、思い出に残る2022年のクリスマスになりました!