黒革の手帖 〜イル・ビゾンテ ノートカバーA5〜

娘の入学祝いとして祖父母にもらったお金を形として愛用してもらおうと、4月入学前にパスケースや筆箱を探しにゲンテンやイルビゾンテといったシンプルな革製品屋を見て回っていました。

結果、財布とペンケースはゲンテン、定期をいれるパスケースはイルビゾンテという選択になり、中学校で大事に愛用しているようです。

ルクアのイルビゾンテには売り場の片隅にすべて黒のイルビゾンテを集めて、少しビジネスシーンを連想させるような展示がなされています。

娘がイルビゾンテを選ぶ一方で、自分はその渋いイルビゾンテに釘付け。

6年前に伊東屋さんで買ったルガードというノートカバーがだいぶ傷みが進み、愛着が薄れて少しクローゼットに眠りっぱなしだったこともあり、7月からちょうど仕事が変わる機会に買い替えてみようかと物欲が大きく蠢きます。

7月からの仕事が決まり、落ち着いてから買おうと自分に言い聞かせ、それまではメルカリやネットショップなどで安く買えないか少し探してみたり・・

次の勤務も見えて転勤ムードが高まった6月すぎ、梅田に買い物出かけがてらにイルビゾンテ大阪へ。出会いをいただけたルクア店で買いたかったですが、在庫状況的に展示品しかなさそうだったので、近くのグランフロント大阪店へ。

こちらは2つのストックがあり、じっくりと品定めして表情が好きな方を選びました。なぜか値札が1000円ほど高い・・!店員さんに聞くと来月から値上がりするようでなんだか得した気分。

ほんとに値上げの波はとどまるところがありません。現時点では22000円ですが、数年前は15000円程度だったはず。。それで賃上げがなければそりゃ相対的に貧しくなるなぁ。。

7月からの仕事はまだまだどんなことになるのか、具体には分かりませんがこの相棒と一緒にいい味を出していければなぁと思います。。