キノピオカフェデビュー

3月に年パスを購入し、すでに5度目のUSJ

そろそろネタが切れてきましたが、毎回新しい体験をというテーマで今年は年パスを擦り切れるまで使い倒したいと思ってます。

今回は娘が部活の合間に息子と3人でのUSJ

いつ行ってもすごい人。いつもと同じ朝7時に到着しましたが今回はいつも以上に人が多く、入場までにそこそこ時間がかかりました。荷物チェックやゲート対応の人の違いで同じくらいの順番でも進み方がずいぶん違うなと・・。

今日はいつもより入るのが遅かったので、ニンテンドーエリアに入れるのは1時間後・・。それまではお気に入りのエルモのゴーゴー・スケートボードへ。朝イチに狙う人はあまりおらず、2回連続乗り倒します。

そんなこんなでニンテンドーエリアへの入場時間。今回の新しい体験はキノピオカフェ!
娘には申し訳ないですが、下見ということでまずは3人で楽しんじゃいます・・。

キノピオカフェに行くと早速行列が。。よくよく見ると整理券配布(QRコード)を待つ列ということで、1時間半ほど後の時間を予約。

その間にマリオカートを楽しむという完璧なプランニング!マリオカートは相変わらずの2時間待ち表示でしたが、たいがい1時間ほどで終わるのでちょうど良い時間。

整理券の時間になった瞬間に再度店に行き、そこから注文の列に並びます。レジは4台ほどありますが、20分ほどは待つでしょうか。初めての空間で見てるだけで楽しいインテリアもあるので全く苦になりません。

天井を見上げるだけでこの景色。既にワクワクします。

ディスプレイもたくさんあって、キノピオシェフたちの世界観がうまく表現されてます。

凝っているだけに、大体のメニューは2000円overというプライシング。ガッツリご飯を食べにきたわけでもないので、狙い目のキッズメニューとガッツリメニューそれぞれ一つに、あとはデザートという形にしておきました。

レジ周りや渡される番号札すらもマリオっぽさに溢れており、期待が高まります。

テーブルに案内されて周囲を見渡すとみんなのテーブルはすごいことすごいこと…

全員、ガッツリメニューに、飲み物にプラスアルファでデザート!賑やかなテーブルで記念撮影で盛り上がってます。

さてさて我が家にも大きなトレーで料理がやってきます。でもウチはドリンクも頼んでいないので、テーブルに対してやや寂しげな感じ…子どもは喜んでるのでまぁいいかと開き直ってちゃっかり記念撮影もしていただきました。

ハンバーガーは本格的で美味しく、キッズプレートも息子が好きなものばかり。
デザートにティラミス的なものをいただいて、キノピオカフェに大満足。

キノピオカフェを出た後には、思わずショップでキノピオシェフのミニキーホルダーをゲット。すっかりハマちゃってます。。

この日はもう一つ、新体験ということでコナンのショーを。

以前はたしかターミネーターのシアターがあったところで、メガネをかけると飛び出すという仕掛けのショー。リアルな俳優さんと飛び出す仕掛けと水や煙などの効果で臨場感たっぷり。

かなり作り込まれた中身で圧巻でした。

そんなこんなの5回目USJ。もうだいぶ行き尽くしたつもりではありましたが、まだまだ新しい感動を体験させてくれました。

次は水のパレードがそろそろ始まるということで、6回目も楽しみです。