デジタル一眼レフに足を踏み入れる前は定期的にデジカメを買い換えてました。
IXY、サイバーショット、ミノルタ等々使ってきて、ここ3年ほどはサイバーショットを愛用してました。
・・が、この前の沖縄旅行で不具合が。。
手ぶれ機能の誤作動か、画面が揺れる揺れる。
もちろん、撮った画像もブレブレで使い物にならず。
時間をおいたら直ってましたが、ここぞというところでカメラが使えないと後悔することもあるだろうと帰りの電車内で早速、購入モード。
最近のコンパクトデジカメってびっくりするくらい安い・・
昔(といっても5年から10年前)は軽く5万くらいはしてた記憶があって、当時のハイエンドデジカメは8万くらいしたと思います。
それがいまや2万円台が当たり前。明るいレンズの商品でも3万台で売ってる。
今話題のミラーレス一眼やリコーの単焦点デジカメなんかも候補にしていろいろ検討しましたが、今回はあくまでもデジタル一眼のサブということで、誰かに写真を撮ってもらったりや結婚式なんかに気軽に持っていくという観点でやはりコンパクトデジカメで決定。
沖縄旅行でシュノーケリングをしたときに防水デジカメとやらを初めて見て、アウトドアや雨の日にもカメラを使う機会が多い自分にぴったりかなと思い、探してみるもののなんかデザインがアウトドアっぽくて残念なものが多い。。
そこでやっぱり辿りつくのがソニー製品。
CybershotのTX5。
このデザイン、この薄さで防水。
しかも値段は2万円台前半。参りました。
今日、量販店かカメラのキタムラに見に行って、気に入ればネットorその場で購入したいと思います!