シカ日和 〜食べ歩き編〜

三連休の中日。普段は日曜日の夜に帰るので忙しなくてなかなか遠出もできてなかったので、近場ではありますが前から子供を連れて行きたかった奈良へ行ってきました。

茨木からは堺筋線経由の直通で日本橋まで行って近鉄に乗り換えるだけということで、時間は1時間半ほどかかりますがなかなか楽な経路です。三連休のためか人手は上々で車内もなかなかの混雑でした。

今回のぶらり旅のテーマは「食べ歩き&鹿&大仏さん」まず今回の記事では「食べ歩き」編をお届けします。

かき氷

まず向かったのはこちらのカキ氷屋さん。

以前、セブンルールという番組で見て、行ってみたかった店でした。

氷の聖地と言われる奈良。その奈良で一番人気の同店にたぶん間違いはありません。午前中のうちにはなくなることもある整理券を頂くために奈良到着後すぐにお店に向かい、無事に14時半の整理券を確保しました。

こちらのカキ氷の特徴は何といってもこのフワフワのエスプーマ。今回は「大人の抹茶DX」と「キウイヨーグルト」を頂くことに。

f:id:d55:20191104225638j:image f:id:d55:20191104225721j:image

カキ氷に1000円以上出すのも初めての経験でしたが、このクォリティも初めての経験でした。エスプーマのフワフワに氷のサクサク、そして果物から作ったであろうホンモノのシロップ。

抹茶の方にはマスカルポーネチーズやアラレなんかもトッピングされており、驚きつつ味わいつつ、どんどん溶けていくカキ氷を奪い合うように家族で食べまくりました。

「お腹が痛い、、」とひと口だけ食べると言ってた息子も気づけばおかわり!の連続。こりゃ旨い。カキ氷のお供に白湯がついていたり、店内もやや暑めに暖房が入っていたりとカキ氷を美味しく食べられる色んな気配りを随所に感じた良いお店でした。

よもぎ

三条通りの商店街で一際賑わっていたのが、中谷堂さん。こちらはよもぎ餅の名店で、店頭でついた餅がどんどんひと口サイズのよもぎ餅に仕上がっていきます。

何と言ってもこちらの特徴は名物の「高速餅つき」が生み出す柔らかくて伸びがあるけどコシもあるという、他にない食感。


中谷堂 高速餅つき

お餅を食べるのにいつも苦労する息子ですらもパクパクと食べてます。

柔らかい餅は大抵、噛み切るのも難しいですが、こちらのお餅は柔らかくて伸びもするけど前歯でスッと噛み切れるそんな食感。

素材もすべて国産&無添加で安心して頂けます。固くならないなら何個でも持ち帰りたい、そんな名物でした。

カレーパン

野菜がたっぷり溶け込んだカレーが評判のこちらで、テイクアウトのカレーパンをゲットします。

カリカリパンの中に美味しいカレーがぎっしり。油を感じさせない重たくない食べ口でついつい進みます。

そんな食感に揚げパンということをついウッカリ忘れて、包装紙を逆さ向けたら油が靴にポトリポトリ・・。ショック、。

バターポテト天

ぷらぷら歩いているとまた美味しそうなお店を発見!さつま揚げのお店で、店内イチオシだったのがバターポテト天 なる揚げ物。

スティック状に切ったバター風味のポテトをサモサシートというインド料理で使われるパイ生地のようなシートで包んだ一品。

サクッとしていて中はもちっとポテトで子どもも大好きな味。持ちやすくもあり、まさに食べ歩きに最適です。

メンチカツ

食べ歩きの王道、お肉屋さんのメンチカツ。美味しくないわけがありません。

先程のかき氷屋さんからほど近く、同じアーケード街の下にひときわ行列ができているお肉屋さんがあります。

待つこと5分ほど、あっつあつのメンチカツを頂きます。 やっぱり間違いありませんでした。

 

天然酵母パン

たまたま通りがかりに見つけたパン屋さん。ちょうど小腹も減っていたので、思わずふらっと入ります。

かみごたえのあるハードなパンが売りのお店。

全てのパンが国産・無農薬・有機栽培の小麦を挽いた全粒粉とのことで、コダワリを感じます。

ベーコンエピやカンパーニュ、クリームパン、そしてお土産に角食を購入。はじめは自分たちだけだった店内も気づけばたくさんのお客さんでいっぱいになってどんどん売れていきます。

店を出て、一口食べると思わず「旨い」と唸ってしまうほどのパンの風味。

これだけ本格派のパンがこのお値段で買えるなんて。。もっと買っておけばよかったと後悔するほどのオススメです。

みたらし団子

世界遺産元興寺ほど近くにある老舗の和菓子屋さん。

ここかな・・?と店内に足を踏み入れると香ばしいあのみたらしの香りが漂ってきます。

真面目に炭で焼かれたみたらし団子。お米の風味もしっかり残っていて、これぞホンモノのみたらし団子の味。焦げも含めて、子どもたちも美味しくパクパクと食べてました。

チーズケーキ

次はチーズケーキ!揚げ物、和菓子に引き続き、締めくくりは洋菓子。ここ「をかし東城」さんはお酒を使ったチーズケーキが売りのお店。

ぷらりと行ってみると、一つだけ残っているのを発見!Webなんかを見ていると昼過ぎにはとことん売り切れているとのこと、これだけ人が多かった週末に残っていたのはもはや奇跡です。

この「お酒を使ったチーズケーキ」と「ブルーベリーのチーズケーキ」をチョイスし、店内のイートインスペースで食します。

これは美味い。何ともなめらかな食感はもちろん、お酒の風味がフワッとチーズの香りと混じり合って絶妙な味。ブルーベリーのチーズケーキも特に子どもたちは食べやすく、これまた文句なしのクォリティ。

これまたリーズナブルな値段で驚かされました。

きなこ団子

奈良で有名なきなこ団子の「だんご庄」さんの暖簾分けのお店で、近鉄奈良駅構内に出店されているとのことだったので、帰りに購入。

小さくて柔らかい団子が一串に5つ、きなこが滲みた味わいで、かといって甘すぎずちょうどいい感じ。これだけ食べた日の締めくくりに食べても軽い口当たりでどんどんいけちゃいそうです。

5本入りだったので、4人家族で残った1本はじゃんけんで取り合いです。 

コーヒー豆

お土産に、奈良のコーヒー豆をゲット。

こちらは日本一の焙煎士がいる珈琲店で、店内もスタイリッシュで見ているだけで楽しくなる、そんなお店の雰囲気でした。

持って帰った珈琲をハンドドリップで日々楽しんでます。

 

そんなこんなの食べ歩き編でした。

こうしてみると、あらゆるジャンルをこれでもかと食べ歩きました笑

大体、観光地の食べ歩きはいくつかはハズレがあるもんですが、今回はどれ一つハズレなく、どれもが奈良の素材を生かしたオリジナリティあるもので、何よりコスパも優れた逸品ばかりでした。

次回は「鹿編」をお届けします!