在宅環境整備

職場の出社トレンドを横目に、板についてきた週に2日の在宅勤務。

水・金と曜日を固定しつつ、その日に出社が必要ならば振替という形でルーチン化しています。
打ち合わせを入れる日、上司に相談する日、メンバーと会う日とテーマを作りながら日々を組み立てることは、今後どういった職場に行ったとしても身につけておくべきスキルかなと思っています。

そんな覚悟も踏まえ、在宅勤務ツールにどんどんと投資を進めていきます。

まずはパソコンは会社で手配したこいつの15インチ版を利用。少し縦が長いディスプレイサイズのバランスが絶妙です。

今の仕事になり、パソコンを触る時間が極端に増えたこともあって、首痛防止に職場に構築したディスプレイへの視点を高くするキット。

家でもそれを実現すべく、かといってずっと据え置きだとマンション生活には色々と不便なのでなるべくコンパクトに収納できるものをと意識しながら買い揃えました。

まずはスタンド。

こいつの据え置きを職場では使っていますが、これはギミックで小さくコンパクトになります。一方で、15インチくらいのパソコンならビクともしない頑丈さ。アリだと思います。

そしてキーボード。なんだかんだ字を打つことは、特に在宅環境下では多いので投資する価値が大いにあります。3万以上するメカニカルキーボードにそそられますが、コンパクト性を中心に総合的に考えて、評判のいいこいつをチョイス。薄いながらもしっかりとした造りや打鍵感は流石のロジクォリティ。

マウスはこいつ。

・・と本当は言いたいところですが、予算の都合上や持ち歩きのことも考慮してこいつを愛用中。近い将来はマスターを手に入れたいと思ってます。

ディスプレイについては、こちらの記事で試行錯誤を書きましたが、結果的にはiPadのサブディスプレイは使わずにモバイルディスプレイを購入。WiFi経由の接続がどうしても不安定(1日に何度か切れる)ということと、Web会議等でiPadスタンドアロンで使いたいケースがやっぱり出てくるので、単独での必要に駆られてこちらを購入しました。

スピーカーはこいつを。AirPodsを普段は愛用してますが、耳につけて会議するのは結構疲れます。スピーカーだと普通に話すように使えるので声も無駄に大きくならずに楽な気がします。

在宅を快適に支えてくれる彼らをコンパクトに、そして部屋に馴染む形で収納してくれるのがこれ。普通のファイルボックスと比較すると格段に値段は張りますがこれはおススメです。

投資している分、しっかりと週2の在宅生活の効率を上げて継続したいと思います!