実は、ぼくは結構、文房具ってやつが好きです。
人生の大半は仕事で使うわけであり、自己実現とか成長の大半は仕事によってできるものだと思います。
そんな、仕事に使うものに対して妥協をしたくない、というのがぼくのモットーなわけです。
スーツや時計はある程度妥協をしないと、普通にご飯が食べられなくなってしまうので、小物くらいは・・っていうのが本音です。
手帳とか、メモ帳とか、ボールペンとか、ノートとか、名刺入れとか。
そう考えていくと、ほとんどが文房具なわけで、気づいたらかなりの文具マニアになってたわけです。
まぁ前置きはこれくらいにして、LAMY2000を買いました。
これまでは、ちょっとこだわって、クリップオンマルチの高級版(ていっても500円高いだけ)のペン先をHiTECHのやつに付け替えて使ってたけど、やっぱり所詮4色ボールペン。
カチャカチャ感が何とも安っぽいなぁとずーっと思ってました。そこで、良いボールペンが欲しい!と思って筆記具の最高峰、モンブランを狙ってたわけですが、やっぱりまだまだ自分自身がそれを持つ器には達していないと思って、まずはLAMY2000を持ってみることにしました。
LAMY2000とは・・
“2000年になっても製品のクオリティを保障する”という意味が込められた Lamy2000 は、クラシックかつモダンで変わらぬデザインが大きな魅力です。誕生から40年、基本的なつくりは何も変わっていません。シンプルデザインに機能美が凝縮され、普遍の人気シリーズなのです。
Lamy2000 の4色ボールペンも人気が高く、シリーズの一つの顔になっています。その魅力は、デザインのみならず、機能面でも味わえます。振り子の原理を応用し、ペンクリップの付け根付近に並ぶ4色のうち、使いたい色を自分に向けてノックすればその色が出てくるユニークな設計です。
Lamy2000 は、優れたデザインというものは、使いやすく、時代に左右されないフォルムであることを、私たちに証明してくれる逸品です。(http://www.sideriver.com/stationery/pickup/bung_pickup_0607_lamy2000.htmlより一部引用)
これがLAMY2000っていうやつです。モンブランが欲しかったこともあり、初めは高級感のあるタイプを探していたのですが、これを見て、まずは表面の加工に惹きつけられました。
プラスチックでありながら、木のような質感。むき出しのステンレスが放つ何ともいえない美しい反射。
そして、遊び心のある4色機構とクリップ機構。見て持って、すぐにマストバイを確信しました。
早速、購入し、中のリフィルはPILOTのHI-TEC-C SLIMSと交換しました。
極細のペン先を作る技術だけはやっぱり日本人が一番です。そんなこんなの文具マニアエピソードでした。
LAMY ラミー 4色 ボールペン 油性 2000 L401 正規輸入品
- 出版社/メーカー: LAMY
- 発売日: 2013/01/06
- メディア: オフィス用品
- 購入: 7人 クリック: 141回
- この商品を含むブログ (13件) を見る