2月23日、
息子の「自転車乗れた記念日」となりました。
やっぱり安定のストライダー。ストライダーが大好きで乗り回していたこともあってバランスのとり方は知らず知らずのうちに身につけていて、補助輪外した瞬間に既に普通に乗れるようになってました。
はじめの頃は走り出しがフラフラしていたので少し押して勢いをつけてあげていたものの、翌日の24日は漕ぎ出しもマスターし、もう完璧。
周りに人がいる時はまだ見ててハラハラするレベルではありますが、自転車に一度乗れて以降は公園でひたすらグルグルと回っていたり、がむしゃらに練習しているのでこれからの上達に期待です。
もうすでに、耐荷重的に子どもたちをママチャリに乗せるのは限界を迎えてます。早く上達してもらって並走できるようにならないと・・というのが目下の課題です。。
こうやって一つ一つ、できることが増えてきてグングンと成長していくのでしょうか。まだまだ幼い息子も、この春から年長さん。
どうか健やかに成長できますように。