旅の趣旨
妻の旧友の結婚パーティ@東京のついでに、せっかくならとディズニーランドにでも娘を連れてってみようかと家族旅行を計画しました。
サーカスなんかのショーに娘がたいそう喜ぶのでパレードを見せてやりたい気持ちが半分と30周年というやつを見てみたいという親のミーハー心が半分で気づけば旅行会社でJR&ホテルのパックをネット注文しちゃってました。
旅程は二泊三日で初日は妻が結婚パーティに行っている間に娘と2人でディズニーランド、そして2日目は家族で一日ディズニーランド、3日目は東京駅観光&移動ということで余裕を持ったプランニング。
1日目~出発&父娘ディズニー~
北陸から東京はたいそう交通の弁が悪く、陸路だと4時間強。はくたかで越後湯沢まで移動し、上越新幹線で東京駅までという道のり。2階建ての新幹線に乗ったりしながらテンションを上げ、なんとか上機嫌のまま移動成功。
朝の9時に家を出発しましたが、東京駅到着は2時過ぎ。
結婚2次会に参加するため、渋谷に向かう妻と別れ、嗚咽する娘と一緒に果てしなく長い京葉線までの道のりを歩きます。
この日は気圧の谷であいにくの土砂降り。。
大きな荷物は事前にホテルに送ったものの、手荷物に娘に傘にと自身の積載量を越えていたので一旦ホテルにチェックインすることに。
今回選んだホテルはこちら。
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ。
再来週も東京に行くので敷地内のホテルに泊まるほどの贅沢ができませんでしたが、ディズニーを満喫したかったので少しでも近くのホテルをと悩んだ結果、パートナーホテルで評判もよかったこちらをチョイス。
話の楽しい運転手がシャトルバスでホテルまで送ってくれ、チェックインすると、ラッキーなことが。
なんと、「今日はお部屋が空いているので最上階の広い部屋に無料でランクアップしておきますね。」との有難いお言葉!
旅行会社のJRセットプランで来たのにこんなこともあるもんなんだと喜びながらチェックイン。
ホテルにディズニーストアがあったり、ローソンが入っていたり、キッズルームや大浴場なんかもあったりとまさにリゾートホテルといった感じでいいホテルです。
そして再びバスに乗り込み、いざ雨のディズニーランドへ。
明日は家族で来るので、今回はツーデーパスポートを購入し、いざ中へ。雨だというのに園内はすごい人。特に屋根のあるワールドバザールは人でごった返していました。
園内中ほどにあるメリーゴーランドをまず発見。
生まれて始めてのアトラクションにふさわしいだろうと行列に加わりました。
最近、「馬」という単語を覚えたてだったので「うま!うま!」と娘は喜んでいる様子。終始、周囲の方々に手を降りながら楽しい3分間は終了しました。
続いて隣にあったティーカップに。こちらも王道だし問題ないかと思いきや、ハンドルを回すとさすがに怖かったのか顔が真剣に。。
そして向かうは「イッツアスモールワールド」。やはり子連れといえばこれでしょう。
歌に、いろんな動きをした 人形や仕掛けに目は釘付け。指を指したり手を降ったりしながら楽しそうに見入ってました。
次に向かうはミッキーのマジックシアター。メガネをかけて見るタイプの飛び出すシアターですが、これはやっぱり少し早かったようで、大きな音と暗闇で「あっち!あっち!」と帰るコールが始まりました。。
もちろん途中で出られる訳もなく、最後まであの手この手で気をそらしながら何とか乗り越えました。。
最後にもう一回、イッツアスモールワールドに乗り、晩御飯に持ってきていたオニギリを食べると「ネンネ!ネンネ!」と眠たいコールが始まりましたので抱っこ紐に入れるとすんなり就寝。
再びシャトルバスでホテルに戻り、コンビニで自分のご飯とデザートを買い込み、食べ切ったところで嫁さんと合流。なんとこの日は初めて、娘は一度も起きることなく翌朝まで寝つづけました。まさかの卒乳!?
(なんてことはなく、次の日からは再び母親の添い寝がないと寝れませんでした。我が家ではこの出来事をディズニーの奇跡と呼んでます。。)
ディズニーランド2日目
朝は6時に家族全員が起床できたので朝食バイキングを楽しんだあとにいざパークへ
さっそくむかうはジャングルクルーズ。すでに長蛇の列でしたが、回転は早く、20分くらいで乗船。
絵本で覚えた象、シマウマ、カバの登場にワクワクしてるよう。1歳児でも楽しめる鉄板アトラクションでした。
次はジャングルを走る電車に。絵本の影響で電車も大好きなのでゴーゴーゴーなんて言いながらこれまた楽しんでました。
昼ごはんはパン。なんだかんだの2000円くらいかかりましたがまぁここは夢の国。気にしない気にしない。
そんなこんなで娘はそろそろ昼寝の時間。昼飯を食べていた場所がちょうどパレードの絶好ポイントだったので、そのまま妻と交互で娘を見ながら場所取りをすることに。
そして待つこと2時間、娘もすっかり起きていざパレード開始!絶好のポイントで色とりどりの賑やかなパレードに娘は大喜び。場所取りを頑張った甲斐があったというものです。
次は昨日、楽しんだティーカップやメリーゴーランド、イッツアスモールワールドと黄金コース。
まだまだ順番待ちという概念が理解できない娘。メリーゴーランドの順番が待てず、「うまーーーーーー」と泣き崩れながら順番整理のポールをくぐり抜けて行く。。
夕飯どきになる前に少し早めの夜ご飯。ウェスタンにあるカレーの店へ。
甘口カレーと牛乳を混ぜて子どもカレーの出来上がり。相変わらずカレーは大好きでパクパク食べてました。
そしてそろそろ帰ろうかなと思いきや、エレクトリックパレードの場所取りが始まっている模様。。聞いてみるとあと20分で始まるとのこと、なかなか良い場所(スタッフさん曰く、ここならベビーカーを畳まなくていいという穴場らしい)もあいているということで頑張ってみよう!と決断。
娘は限界に近づいてましたが、キラキラと光るパレードに心を奪われ、楽しい様子。がんばって待った甲斐がありました。
ホテルに帰り、大浴場で寛いで、ゆっくり睡眠。
帰路
翌日は東京駅と巷で噂のKITTEに寄ってイマイチなランチを食べ、屋上庭園で娘を遊ばせてから帰路へ。
長い道のり、電車内ではちょっとグズり、KITTEで買った厚切り牛タン弁当は家までお預けとなってしまいましたが、そんなこんなで無事に我が家に到着。
初めての東京、そしてディズニーランドでしたがまた成長したいろんな一面を見ることのできた楽しいまさに夢のような3日間でありました。