年始の決意はどこへやら、2ヶ月ぶりの更新と相成りました・・軽くこの2ヶ月を振り返って見ると、まぁいろんなところに行きました。
1ヶ月に1回のプチ旅行を楽しんでます。毎度レンタカーですが、いつもトヨタのパッソです。
こちらの神苑の桜はほんとに心を奪われます。
これ以上ない最高の天気と満開の桜に、大満足の一日でした。
そんないい気分の中、思わず勢いでblack berry boldを買ってしまいました。。
毎週旅行の4月最終週は念願の立山黒部アルペンルートへ!
京都から3時間の富山から、さらにトロリーやロープウェイ、高原バスなど1万以上の交通費をかけなければたどり着けない、ということで今回はパックのバスツアーで行ってきました。
たまにはこんなノリも楽しいです。
黒部峡谷鉄道のトロッコはまさに天然のビッグサンダーマウンテンといったところでダムを見たり、日本最大級のV字峡(なんと深さ3000キロ!)を駆け抜けます。
1時間半、飽きることなく乗ってました。その後は宇奈月温泉でゆったりまったり。
これ以上ない最高の天気と満開の桜に、大満足の一日でした。
そんないい気分の中、思わず勢いでblack berry boldを買ってしまいました。。
毎週旅行の4月最終週は念願の立山黒部アルペンルートへ!
京都から3時間の富山から、さらにトロリーやロープウェイ、高原バスなど1万以上の交通費をかけなければたどり着けない、ということで今回はパックのバスツアーで行ってきました。
たまにはこんなノリも楽しいです。
黒部峡谷鉄道のトロッコはまさに天然のビッグサンダーマウンテンといったところでダムを見たり、日本最大級のV字峡(なんと深さ3000キロ!)を駆け抜けます。
1時間半、飽きることなく乗ってました。その後は宇奈月温泉でゆったりまったり。
2日目はメインイベント立山黒部アルペンルート!
がしかし・・
写真を見ての通り、なんとマイナス5度の真冬。
ぼく達が到着した時は急速に天気が悪化し、猛吹雪で視界が0メートル・・
そんな中、非情なアナウンス。
「富山県からの通達により、終日すべての交通機関の運行を休止します。」
ここに来て断念。。。
急遽ツアーの組み直し、ということで白川郷と飛騨高山を巡る旅に。。
リベンジを心に誓い、開き直って食い歩きをしました。
ちなみにグアム旅行より高い旅行代金は3分の1ほど返金がありました・・
そしてGWは新緑美しい京都。
今回は人混みを避けて、法然院と安楽寺(哲学の道近く)に行って来ました。
物悲しい紅葉とは違い、新緑は見るだけで元気になれます。
新緑に混じるツツジの鮮やかな色がまた綺麗で、この時期の京都はおすすめです。
がしかし・・
写真を見ての通り、なんとマイナス5度の真冬。
ぼく達が到着した時は急速に天気が悪化し、猛吹雪で視界が0メートル・・
そんな中、非情なアナウンス。
「富山県からの通達により、終日すべての交通機関の運行を休止します。」
ここに来て断念。。。
急遽ツアーの組み直し、ということで白川郷と飛騨高山を巡る旅に。。
リベンジを心に誓い、開き直って食い歩きをしました。
ちなみにグアム旅行より高い旅行代金は3分の1ほど返金がありました・・
そしてGWは新緑美しい京都。
今回は人混みを避けて、法然院と安楽寺(哲学の道近く)に行って来ました。
物悲しい紅葉とは違い、新緑は見るだけで元気になれます。
新緑に混じるツツジの鮮やかな色がまた綺麗で、この時期の京都はおすすめです。