最近更新が鈍っているのは何を隠そう5日後の簿記検定の影響が大きいわけです。
今日も時間はかってTAC直前予想を朝からやりました。
結果は80点。うーん、微妙。
合格点が70点以上なので安心もできず、かといって不安になる点数でもなく・・
簿記ってのはやっぱり計算なわけで、今回もたった一つの計算ミスが雪崩式に帳簿を狂わせ、第2問を4つも落とした結果です。あとコンマの位置を間違えて1問ミスというケアレスミス。
ほんまにストレスたまる試験です。でも無知識から勉強はじめて3週間でここまで来れたと思うとなんだかうれしいわけで。今日も苦手の5問目を満点とれたことに満足しときます。
てなわけであと1週間は近況報告だけになります。通信関係のニュースいっぱいあるのに・・ちなみに今回の短期集中つめこみ学習で使った参考書を・・
これらはほんまにおすすめです!
日商簿記検定過去問題集 3級出題パターンと解き方〈2004年秋対策用〉
- 作者: 桑原知之
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2004/07
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
■コメント(復旧)
#bighead@携帯『頑張って下さい!その間の通信ニュースは任せろ!テストが終われば大阪でウハウハですね~』
#daichi-55『心強いお言葉をサンキュー!!くそマニアを託せるのはbigheadしかおらんわ(笑)ぜひ来年は同業界の後輩になってくれるようお手伝いさせていただきます!大阪用にお金ためとこ~っと』