通勤生活。

またまたご無沙汰です。

実家に越してきて早1ヶ月、生活のリズムが作れたようで作れず、ブログを書く時間をうまくキープできていないのが現状です。

通勤にもようやく慣れました。

個人的に、片道1時間15分何もしないでボーッとしているのは許せないタチなので、京都駅までの満員電車の10分間と座れるか座れないかが日によりけりの大阪までの30分間をどうしようかをいろいろと考えていたのですが、こんなアイテムを買って時間の有効活用に成功しました。

 結果的には、

・京都までの10分間→ポッドキャストをダウンロードして、「聴く日経」やモリタク伊藤洋一といったビジネスコンテンツを聞く。

・大阪までの30分間→ノイズキャンセリング機能をONにして、小さめの音でJazzとかを聞きながら、社内資格の勉強20P/1日、ITコーディネータの勉強20P/1日

環状線の5分間→ビジネス雑誌かビジネス書を読む

・会社までの徒歩10分間→Willcomamazonを見ながら次に読む本を探す。

という充実した(!?)通勤時間活用に落ち着きました。

なんかこうして列記するとマニアックな通勤生活・・

それにしても、音楽嫌いの僕でも購入したSonyのMP3プレーヤー、かなりいいです。この値段でノイズキャンセリングイヤホン(単体で買えば7000円位する。)がついてるのはまさに買い。

確かに付属ソフトの使い勝手やUIはIpodにボロ負けですが、音質や機能・コストは間違いなくこちらが優位だと思われます。

気になるノイズキャンセリング機能。

こちらのサイト(http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061108/119616/)でも検証されていますが、まさにそんな感じ。

「防音サッシを周りに一枚隔てた感じ」になります。新快速の車内でON/OFFをすると違いは歴然で、ゴーッという音が見事に全部消えちゃいます。

このノイズキャンセリング機能、ただ単に密閉しているというのではなくて、イヤホンにマイクがついていてそれが周りの雑音をキャッチし、それと逆位相の音を作ってぶつけることで電気的に雑音が消える機能です。(高校時代、今よりもさらにマイナーだったこの機能をすでにガッチリ把握していたF田氏には頭が下がります。。)

ヨドバシで2割分しっかり値切って購入しました。やっぱ大阪はええですね。